Home > 電気
電気 Archive
電気基本料金を下げるブレーカーとは?
- 2020-02-27 (木)
- 電気
電子ブレーカーはデジタル式ブレーカとも呼ばれており、二種類の金属を合わせたバイメタルを使用した普通のブレーカーと違い、電子ブレーカーは熱伝導式ではなく電流値をデジタル数値で感知し、コンピューター制御でブレーカーの動作をコントロールします。低圧電力の契約は負荷設備契約と主開閉器契約の2つに分かれており、電子ブレーカーを設置し主開閉器契約を組み合わせることで1年間の電気基本料金を下げることが可能です。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
電子ブレーカーの売上が好評な理由は?
- 2019-12-17 (火)
- 電気
電気代を削減するために電子ブレーカーに交換する場合には、現在使用しているブレーカーから交換する工事が必要になります。
現在ご使用中の電気容量を計測しその結果に基いて、最適な契約容量を算出して電子ブレーカーの機種を決定し現在ご利用中の電力会社への変更手続きを行った後に工事を実施します。
設置工事は電気工事のため、結線中に約15分~20分の停電を伴いますのでなるべく電気を利用していない時間帯に実施します。
電子ブレーカー設置後に契約容量を下げても問題無い事を確認して、工事は終了となります。
電子ブレーカー
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
もう他人事では無い自然災害に備えるコツとは?
- 2019-11-15 (金)
- 電気
近年想定外や、記録的、数十年に一度のという台風や豪雨等の自然災害をニュースで聞くことが増加しました。
これからの自然災害は今までの経験や防災は役に立たないと考える必要があります。
自然災害にあった時に気を付けなければいけないのは、漏電による火災等の二次災害です。
まずは安全な場所に避難する事も大事ですが、避難が終わった後の生活を自ら守る事も重要です。
避難する前にブレーカーを落とすのは漏電を防ぎますが、外出中ではできません。ネオ・コーポレーションでは、地震を察知してブレーカーを落としてくれるので、外出中でも安心です。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
今よりお得な電力会社を選ぶポイントとは?
- 2019-10-21 (月)
- 電気
電力会社を今利用しているところから乗り換えようと思っているならば、選ぶポイントはまず電気代です。各電力会社ではさまざまなプランの用意していますから、基本の電気代だけでなく電話やガスなど他のサービスとセットにしたときに適用される割引も考慮しなければいけません。あとは電気をどうやって発電しているのかも、選ぶポイントになります。環境に興味があるならば、風力や太陽光など再生可能エネルギーを使っている電力会社が選択肢に挙げられます。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
猛暑だからこそ電気代を見直す理由は?
- 2019-09-15 (日)
- 電気
気温が高くなる季節は体温を下げて快適に過ごすため、エアコンを使う人が多くなります。そのため、つい使い過ぎてしまって一年の中で最も電気代が高くなってしまう場合があります。体調管理を考えればエアコンを使用するのは適切な判断ではあるものの、猛暑だからこそ電気代の見直しをしましょう。電気代をかけずに暑さを凌げる方法はあるので、色々な方法を試すことで節約したり、環境に優しい方法で涼しくなったりすることが大切です。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ホーム > 電気